Quantcast
Channel: 屋根裏の住人

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[TOMIX]HO-134 EF210-100シングルアームパンタ出場そして・・・

こんばんは~手すり金属線化プロジェクト昨日EF210-122号機が完成しました金属線への色入れはブルーの塗料がなかったのでガンダムブルーで筆塗り色合いも違和感なく仕上げれたと思います(*^_^*)ライトユニットの取外し時に折れてしまったところは痛々しく・・・昨日upした製作中の手すり1両分?本数多いですよね(...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[エンドウ]MPギヤの使い方 マニュアル

こんばんは~週末に一冊の書物が届きました。とは言っても20ページ弱のペラペラですきっかけは先日転属してきましたサメ君...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[TOMIX]HO EF210-100入線整備

こんばんは~セットアップを進めてますトミックスのHO(16番)EF210もう一息で出場でありますスカートはグレーで塗装ステップはモールドを落して金属線で作成しました。カプラーはケーディーのトリップピンを切り落としてスカートより少し明るいグレーで塗装寒い時期はインレタの貼り付きが悪いですね。ドライヤーで温めたら糊が戻り、前後・側面の4箇所を無事に施工完了出場が楽しみです(^^♪

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[TOMIX]ED75ひさしが牽くレッドトレイン

こんにちは。出張続きで水曜なのにお疲れ気味です(^-^;今日はお休みいただきました。帰宅が遅かったので今起きて更新を。。ひさしの付いたED75を出してみましたお供には50系客車EF81もそうですがひさしが付くと印象がかわりますね。模型的には手すりは金属線で作成しパンタも塗装を施しておりますED75の碍子は古くなると黄ばんで変色しますよね。IMONの金属製碍子に交換して屋根上も締まって見えます(^^♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[TOMIX]EF210-154号機入線整備

こんばんは~2月も終わりですね。昨日はお休みをいただき入線整備中のトミックス16番モデル「桃太郎」の出場に向けセットアップしました。ワイパー、前面手摺りを取付て台車にはメーターケーブルを取付治具を使用し穴開けが必要になります無事に取り付け(^_^)vドーン!と出場\(^o^)/前面のフックも金属パーツの取付で立体的ですね。スカートも塗装によりプラ感が消えてます。ホイッスルと信号煙管はエンドウのロスト...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[アサーン]外車ドデカい貨車です

こんばんは~去る3月期末に向けて頑張っていきたいです。昨日はビッグな発表がありましたね!当Yahooブログが終了不意を突かれた感じでビックリさて、どこに移行しようか・・・お仲間さんとの繋がりも大切にしたいので皆さんの動向に注目です。。本題へ、ふらっと寄ったリサイクルショップで発掘お値打ち価格だったので持ち帰ってきました。一言「大きい」オーバーハングも大きそうでそこらじゅうにぶつかりそうロクゴーPFと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[天賞堂]カンタムDD51北斗星塗装

こんばんは~やってはいけないオク散策気が付けばポッチして「落札しました」天賞堂さんのカンタムシリーズ黒Hゴムに改良された北斗星が入線でございますキャブライトも点灯走り出すと消灯します。プレートは1143が取付すみでした。整備の手間が省けます(^-^;テールライトも装備しています手すりがプラなのがウネウネ残念でなりませんディーゼルエンジンの「音」に癒されます(*^_^*)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[TOMIX]双頭連結器のEF64-1032

こんばんは~久々に「○神」さん出してきました発売されてからもう1年半になります連結器周りがたまりませんね~プレステモデルなのでホース類は工場取付すみですコックに色入れしてます模型ではNも同様ですが構造上連結器が出っ張ってしまいますね密連とナックルの切替もNと一緒で手で替えます屋根上はプレステモデルらしく金属製のパンタや信号煙管が奢られ重圧感がありますこいつが活躍する入線が近々あるの?いや、ないです(...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[KATO]7月発売予定 EF200 登場時塗装

こんばんは~先日カトーさんから発売予告がでましたね。待たれてた方も多いのでは・・・1990年6000KWの高出力を期待されながら登場吹田機関区の一般公開でも紹介されておりましたこの年はEF30や交流機まで召集されていました今こんなことしたら大変なことになりそうですね。模型でもロゴが綺麗に印刷されていますプレートは3、8、15、16号機が付属していました。ライトは砲弾型白色LEDに透明の導光材です。な...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[KATO]7月発売予定 EF200 新塗装

こんばんは~今夜もEF200登場時塗装と共に新塗装の発売も発表されましたね。うちの野良君のライトは黄色です(...

View Article


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>