こんばんは~
またまた届きました~
ダンボール箱
Nだと定形外郵便やレターパックなんてコンパクトに梱包できますが、HOはもっぱら宅急便です。
いつも受け取りすいませーん(汗)
中身はゴハチ(^^♪
リーズナブルな価格のKATO製です
このモデルは量販店やネットでも手に入りますね
付属品はTOMIXに比べると少なめです
ナンバーは47、53、62、66号機
整備に際し、参考にした書物
ゴハチについて実車、16番、Nと色々書かれています。
ライトは「黄色」です(+_+)
砲弾型の球替えで電球色化できます
先台車の車輪もスポークです
動輪もスポークです
ライトユニットから前照灯の導光材が出ています
テールライトは点灯しませんが、何故かプリズムは伸びてきています
抵抗を560Ωへ取替えてLEDを電球色に
HOの基板は大きいので加工し易いです。
この大きさに慣れたらNのマイクロエース基板なんてお手上げですね。。
早速完成で御座います(^_^)
ナンバーは53号機を選択しました。
他のナンバーだとひさし付きのようです。。
手すりのプラ感は隠せませんが、握り棒は金属製でカッコイイです
パンタは金属製でしっかりしています。
集電できそうな・・・
大窓・ブルーの親子です
私的にはひさし&スノープロウ付きの上越形が好みです(N)
牽く客車は12系しか在籍がなく・・・(-_-)
旧客にも「欲」が