Quantcast
Channel: 屋根裏の住人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1457

[KATO]1-313 EF65-1000番台後期形(JR貨物2次更新色)

$
0
0
こんばんは~

またまたJR貨物の機関車が入線
イメージ 1
某オクでも球数も少なく結構な人気で、高騰っぷりに何度も消沈いたしました。
、、が
この度屋根裏区にも配属されました~
イメージ 2
付属品は全てありました。
出品の説明分では「インレタなし」でしたが取説の間に入ってました。ラッキーです
イメージ 3
改番前のナンバーが監修されています。
フリーな数字もいるので組み合わせは自由ですね。
イメージ 4
とはいえ、喜んでばかりもいれず

ヒサシが折れてなかったり(部品取り車から組み換えました)
イメージ 5
台車のパーツが無かったり(種車が黒だったのでグレーに塗装して取付)
イメージ 6
ステップも切り取られておりました(これも部品取りからグレーに塗装して取付)
イメージ 16


イメージ 7
心臓部もまさかの不動・・・
モーター単体でも回転せず、モーターをバラしてみるとブラシ部分が折れてました。
不具合改修に必死すぎて写真撮るの忘れました(-_-;)
イメージ 8
さて整備に掛かりましょう!
手すりは付属品を使用せず金属線で作成しパンタはグレーに塗装。
ワイパーはメッキ塗装を施しました
イメージ 9

多大な時間が掛かりましたが完成~
ナンバーは組み換えして2117号機にしました。
イメージ 10
ライトは黄色LEDから電球色LEDに交換
エアホースにも色入れをしました。
イメージ 11
純正ではギラギラなパンタも塗装で落ち着きました
屋根上の手すりも金属線で作成
イメージ 12

EF64-1015号機と並べます。
これは見間違えますね~
イメージ 13
庫内で出区点検中
イメージ 14
めでたく運用入りとなりました
イメージ 15


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1457

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>